2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
映画『BECK』の効果音レコーディング(Foleyとか効果アフレコとかいろいろ呼ばれてる作業) は、新宿の音響効果会社『アルカブース』さんの効果音専用スタジオを6日間お借りして 録音しました。(今は狛江にあります)映画作品の場合、レコーディングのメン…
2009/12/26にっかつスタジオセンターAスタジオ{注 この動画音はありません}一度テストで観て、監督の注文を聞いてなおしてるとこですね最初みえてるのが(5秒くらいですが…)右端に音響効果用ディスプレイ2枚、モニターの前にあるのが監督の注文を書きつけ…
堤監督ブログより(2010/01/29) 二人の戦いに刺激された記録オクダイラは昨日、自慢の宮古島風「タコライス」を披露。スパイシーでサワーな逸品に一同舌鼓。 そして今日、ついに「秘伝、オクダイラの宮古そば」が昼食に登場! 海ブドウサラダ、プ…
堤監督ブログより(2010/01/26)『ワタシはテンヤモノが好きじゃない。編集とかダビングとか10人ほどスタッフがいる場合、食事はなるべく作ってもらうことにしている。これを「編集家族」と呼び、料理自慢のスタッフが腕を競う。「20世紀少年…
塚本作品の打ち合わせはなんか『アマチュアレスリング』に似てる、 監督の頭の中から出てくる、何かふわふわした気体みたいな物を言葉というツールで採集し 自分のイメージに変換し、忘れないように紙に書いておく。それが息をする間もなく間断無く続く、2…
『六月の蛇』という作品から、塚本晋也監督の作品に参加させていただき、 いつかは来るだろうと、期待と不安がないまぜになった気分で待っていた作品。脚本が完成したくらいに、プロデューサーから電話があり、 スケジュールの話をする、20世紀少年第三章…
映画『ハウルの動く城』のフォーリーアーティストとしてMotion Picture Sound Editors, USAAwards for 2006Golden Reel AwardBest Sound Editing in Feature Film - Animatedにノミネートされています。 http://www.imdb.com/name/nm1187795/awards
フリーランスで作品参加する場合効果音の一部を担当することもありますが、サウンドポストプロダクション(音仕上げ)の音響効果に関して、正式な日本語での名称がないので仮に作りました。 サウンドエディター SE「ドア音など日常一般的な音を絵に合わせてつ…
オールアフレコとは、サウンドトラックの全てがアフターレコーディングな作品の呼び方で、 音響効果の仕事をしている人にとっては、大変な作品である事を意味します。なぜなら、劇中で人間の発してる音は全てスタジオで再現して、 画に合わせて録音しなくて…
映像作品の音の出発点です同録、同時録音、シンクロなどいろいろな名前で呼ばれています(僕は映画の撮影現場に行ったことがないし、 当然セリフを録音したことがないので、 いまから書くことは全て聞いた話で正確で無い部分もあるかと思います) 撮影現場に…
最初は電話か、撮影所で会った時に仕事の話を頂きますスケジュールを調整して作品参加決定!この時点でギャランティが決まる時もあります 早めの準備が必要な作品の場合、編集の初期段階でムービーデータをいただきますが、 そういう事情がなければ、編集が…